リーフ鍼灸院

〒201-0014
東京都狛江市東和泉1-21-1
第二セイワレジデンス202

ご予約・お問い合わせ

受付 10:00〜20:00
※施術中は電話に出れない場合は
こちらから折り返しお電話いたします。

定休日

水曜日
※定休日以外の休みは、お知らせをご確認ください

診療時間
10:00~21:00

※月火金は出張の場合がありますので、
お問い合わせください。

当院について

当院では、東洋医学的診断に基づいて痛みのある箇所を触らずに、不調を整えます。刺さないはりで全身のバランス、自律神経を調整してあなたの回復力を取り戻します

このような方におすすめ

⚪︎自律神経の乱れ・・・寝つきが悪い、疲れが取れない等

⚪︎慢性的な肩こり、腰痛等

⚪︎事故後の後遺症(むち打ち症等)

⚪︎不妊治療のサポート、産前産後のケア等

施術の特徴

⚪︎当院の施術の特徴
・主に手足に施術します
・鍼は一本のみ、症状によって点灸といって小さなお灸を施灸することもあります。
・刺激としては皮膚に触れる程度です。
・深くは刺鍼することはありません。
 弱っている身体に刺激はいらないからです。

注意点☺
・刺激の強い治療ではありません。
こちらでの施術は治療になりますので好みがある方、強めの刺激が欲しい方には向いていないかもしれません。
また長い間患っているものにはそれなりにお時間がかかるかもしれません。
しっかりお身体と向き合い経過と共に考えて施術をいたします。
個人差がかなりありますので、その旨ご了承いただけると幸いです。

施術を受ける方へのお願い

東洋医学の診断では、顔色やにおいも診断基準となるため、メイクはひかえめに、香水などはつけずにお越しください。

⚪︎服装のお願い
当院では、主に手足への接触鍼で調整するため、基本的に服を脱いでいただく必要がございません。

①肘より先、膝より先がゆるく出せる格好(短パン、ジャージ)、身体を締め付けない、ゆるめの格好でお越しください。基本的にお着替えの必要はありませんが、必要な患者さまは着替えを持参して頂くようにお願いいたします。

②女性の患者様へ:状態によっては、背中や骨盤に接触鍼やお灸をさせていただく場合がございます。あらかじめ、ご了承下さい。(背中を施術させて頂く時に、気になる患者様は、できればキャミソールブラなどをご着用ください。)

休養のお願い

施術を受けられた日:
なるべくゆっくりとおすごしください。治療を受けた後は、身体は自然治癒力を使い、調子を整えようとします。そこで不養生をされますと、治療が台無しになってしまいます。睡眠不足にならないよう、早めに寝てください。

お酒:飲まないでください。(身体の疲労物質は肝臓で分解されます。飲酒により肝臓はアルコールの分解を最優先してしまうためです。)

お風呂:短めにしてください。冷えが気になるようであれば、足湯、肘湯などで温かくしてください。

  • お知らせ
  • 4/26(土)、29(火)はお休みとなります

当院へのアクセス

所在地〒201-0014
東京都狛江市東和泉1-21-1
第二セイワレジデンス202

小田急線 狛江駅 徒歩2分
電話番号080-4187-3567
定休日水曜日
その他完全予約制
※現金のみ

ご予約・お問い合わせ

受付 10:00~20:00(施術21時まで)
※施術中は電話に出れない場合は
こちらから折り返しお電話いたします。

powered by crayon(クレヨン)